2.ビタミンCを意識して
免疫力を高めて、風邪を引きにくい体をつくっていくには、「ビタミンC」の働きも大切。
「ビタミンC」には、免疫細胞の働きを活性化させる作用があるからです。
私たちの体に、ウイルスなどの病原体が入ってくると、すぐさまそのウイルスを叩き殺してくれるのが、免疫細胞たち。
免疫細胞がすばやく働いてくれれば、たとえウイルスが侵入してきたとしても、発症はしなくてすむ、と考えられています。
そのために必要なのが「ビタミンC」!
【「ビタミンC」がいっぱいの食べもの】
◎赤パプリカ、キウイフルーツ(黄色のほうが多いけれど、緑にもたっぷり)、ブロッコリー、イチゴ、ミカン、キャベツ、ミニトマト、サツマイモ、ジャガイモなど